こんにちは。
今日は12月に3泊でお邪魔した、シェラリゾート湯沢さんの宿泊記です。10年ぶりのスキーと、雪見温泉を満喫してきました。
湯沢までは都内から新幹線で一時間ちょっと。
このご時世、新幹線内での飲食は遠慮して、ついてすぐに駅構内の小嶋屋さんへ。へぎ蕎麦をいただきました😊(帰りも同じく、腹ごしらえ後に帰りました。笑)
お腹もいっぱい、湯沢駅からはホテルまではお迎え車で向かいます。
お部屋は床暖房もはいっていて、ぽっかぽか。外が寒くても問題なしです。お部屋の冷蔵庫には無料のビールやお水、ジュースもあります。
今回は朝夕食付きのプランにしました。
朝食は和食と洋食のビュッフェ。ごくごく普通のビュッフェです。感染症対策もしっかりされていました。
夕食のアミューズ。ワインによく合います。
夕食は3皿のコースです。もともと、シェラリゾート白馬さんが好きで、系列ならご飯も美味しいに違いない!と期待していました。ただ…メインのお魚とお肉がワンプレートで出てきます。もしかしたら感染症対策かもしれないのですが…お酒好きとしては、赤ワインも白ワインも飲みたいのに😭と、あたふたします。そこだけが残念でしたが、お味はよかったですよ❤️ワインも豊富で、お手頃価格です。
お風呂は温泉で、内湯も露天もあります。スキーで疲れた体を癒やすのにぴったりです。
お部屋からの景色。朝夕の山々がとてもきれいでした。
何よりホテルを出たら、そこはもうスキー場です。スキーをはいたら斜面を下まで滑って、そのままリフトに乗ればいいんです!板を持って歩いたりしない!なんて楽ちん…
スキー中のお昼には、テレビで見てからどーしても行きたかった、スキー場内にある大人気のお店ピットーレさんでピザをいただきました❤️
これまで食べたピザの中で本当に本当に一番おいしかです!このピザのためだけに、湯沢に行きたいくらい…
この生ハムが本当に絶妙な塩加減と旨味で
ジタバタするくらい美味しい。
3泊4日を楽しんでリフレッシュできました。10年ぶりのスキーもなんとか転ばずに滑れたし、また雪の季節にいきたいなあ。