こんにちは。今日は2023年4月に訪れた、佐賀県武雄市にある御宿竹林亭さんの宿泊記です。ずっと行きたかった憧れのお宿、期待以上の素敵なお宿でした!
飛行機で福岡空港へ。空港からは博多駅に電車で移動します。そこから特急で1時間くらい、武雄温泉駅が最寄り駅です。
特急の予約はJR九州のネット予約が便利でした!駅のホームで博多ラーメンを食べてお腹いっぱい。あっという間に武雄温泉駅に着きました。
ここからはタクシーで向かいます。タクシー代はお宿持ち❤️
無事に到着しました。早速お部屋に案内いただきます。今回は一番お手頃な和室を予約しました。
とっても落ち着く素敵なお部屋。華美すぎず、隅々まで清掃が行き届いています。気持ちいい✨
そして何よりこちらのお宿、どの窓もピッカピカ!!危うくぶつかるくらいです(笑)
もちろんお部屋には温泉があります。
源泉かけ流しのお肌に優しい、いいお湯です。
タオルもバスマットもふかふか❤️食事をする度に新しいタオルに換えてくれるので、何度でも気持ちよく温泉にはいることができました。
本来でしたらお部屋食なのでお布団は上げ下げになるのですが、ご厚意でお隣の客室をお食事会場にしてくださいました。おかげでゆっくり過ごすことができ、本当に嬉しかったです✨
担当してくださった係の方の接客も素晴らしく、もうこの時点で「次はいつ来よう…」と思うほど(笑)
そして今回楽しみにしていたのが、お宿に隣接する御船山楽園のツツジです。
まさに満開、見たかった景色がここに❤️
御船山楽園はツツジだけでなく、桜に紅葉と季節ごとに違った楽しみがありそう。お宿からは専用の通路で行くことができ、まだ開園前の早朝に行けばこの景色が独り占め!朝靄も素敵でした。
さてさて楽しみにしていた夕食です。
期待以上に美味しく、少食のはずが佐賀牛のステーキはお肉多めで欲張ってしまいました(笑)
お酒もたくさん種類があり、特に秋田の日本酒、亜麻猫があったのにはびっくり!
もちろん、佐賀県の鍋島もありましたよ!幸せです❤️
食事会場にしてくださったお部屋も、また趣が異なり素敵でした。
さて食後はこれまた楽しみにしていた、茶屋バーに向かいます!御船山楽園の中にある茶屋が、宿泊客限定で夜のバーになるんです。
バーからは池に映る青もみじが!幻想的な空間が広がります。別世界みたい…✨
温かいジンジャーティーをいただき、ぐっすり眠りました。
ちなみにこちらお宿は全室に温泉がついていますが、大浴場もあります。2泊のうち、3回くらいはいりましたが、一度も他の方とは会いませんでした。
そして大浴場前には、素敵な湯上がりどころもあります。
水出しコーヒーがとっても美味しかったです。
そうこうしているうちに、朝ごはん!洋食と和食を選ぶことができたので、2泊で両方いただきました。
どちらも美味しかったけど、個人的にはどっちかしか選べないなら和食かな❤️
連泊のいいところは朝からビール✨からの温泉です!至福のときですね。
腹ごなしに御船山楽園を散策したり、隣の御船山楽園ホテルに行ってみたり、のんびりと過ごしました。
御船山楽園ホテルはチームラボの展示とサウナが有名ですね。
お部屋には鳥の図鑑とオペラグラスがあるので、お借りして散策しました!
さて、2泊目の夕食です。連泊だと2泊目はお宿の外でお寿司かイタリアンをいただくこともできるみたいですが、我々はお宿一択!だってもう作務衣になったら洋服とか着られない…
2泊目も間違いなく美味しい!鮑の黄金焼きぷりっぷりです❤️
ふかふかのお布団でぐっすり眠り、朝はウグイスの声で起きるという天国(笑)ウグイス以外にも、たくさんの鳥の声に癒やされました。
朝食後も最後まで温泉にはいり、お宿を満喫して帰ります。ああ、名残惜しい…
絶対にまた季節をかえて、訪れようと誓う素敵なお宿でした。