こんにちは。今日は忘れの里雅叙苑さんのあとに訪れた、鹿児島県妙見温泉の妙見石原荘さんの宿泊記です。ずっと行きたかったお宿、とっても楽しみです😊
忘れの里雅叙苑さんと妙見石原荘さんは、川を挟んで向かい合ったように建っています。
雅叙苑さんのご厚意で石原荘さんまで送っていただけました!川向うとはいっても、歩くと距離があるので本当にありがたいです❤️

着きました!素敵なエントランスにわくわく。
ロビーから雅叙苑さんをみると、こんな感じ。泊まったお部屋も見えます。
お風呂リビングにあった木が屋根を突き抜けているのが分かります。

お茶と菓子をいただいたら、早速お部屋へ。





どうしても泊まってみたかった「石蔵」のお部屋。洋室を予約していたのですが、なんとアップグレードしてくださり、和洋室のお部屋へ!
なんて素敵なお部屋❤️もうストライクゾーンど真ん中です!幸せ過ぎる…
早速温泉にドボンです。大きなタオルウォーマーもあるのでたくさんはいっても大丈夫!
さっぱりしたら館内をぶーらぶら。

石蔵の外観です。本当に石蔵(笑)
大浴場や貸切風呂は外廊下を通って行きます。

冷たい飲み物をいただける、湯上がりどころもあります。


緑に癒やされるわ…
さて貸切風呂のお時間です!最初にお部屋に案内いただいた際に予約してもらいました。

川がすぐ目の前!気持ちいい❤️
これまた川のすぐ横に足湯もあります。川向うでは源泉が湧き上がってます。


そうこうしているうちに夕食のお時間です。石蔵のダイニングでいただきます。













最初の乾杯が竹筒に入った日本酒の鍋島❤️
もうこの時点で美味しい予感しかしません(笑)その期待どおりに味はもちろん、器も目に楽しく、サーブしてくれるスタッフさんも本当に素晴らしい夕食でした😌

今回は、私も焼酎で行きます。
国分酒造さんの安田は香りがよくとっても飲みやすかったです。昨日のフラミンゴオレンジと同じ酒造会社さんです。
翌朝の朝食も同じダイニングで。




朝ごはんも美味しかった〜ごちそうさまでした❤️
ちなみに、私はお部屋のお風呂を堪能しすぎて行かなかったのですが、こちらのお宿にはとっても開放的な野天風呂があります。女性は湯浴み着ではいれるみたいですよ。

川が目の前で迫力ありそう。
チェックアウトまでお部屋でごろごろ。後ろ髪を引かれながら空港へ。帰りも定額タクシー、楽ちんです。
必ず再訪したいお宿でした😊