こんにちは。
由布院温泉から黒川温泉への旅も、そろそろ終わりです。最後は黒川温泉の山みず木さんにお邪魔しました。とっても居心地のいいお宿で、旅の終わりにぴったりでしたよ😊
前日の黒川温泉山河さんをチェックアウトし、お天気もいいので草千里を目指します。
調べたところ草千里のそばの山をちょこっと登ると、絶景ポイントがあるそう。
途中には牛や馬が放牧されています。いいお天気で綺麗です!こんなところで育つからには、もう絶対美味しいに違いない…
阿蘇火山博物館の駐車場(有料)に車を止めます。博物館のなかにビジターセンターがあり、トレッキングについて伺います。
お目当ての杵島岳は山頂まで一時間ちょっととのこと。がんばって登りました〜
けっこう心臓破りの階段でした…
舗装された坂道と、思ったよりかなり傾斜のある階段の先の景色です(笑)阿蘇山のもくもくもよく見えて気持ちいいです。
下山し、次は阿蘇山火口へ向かいます。すごい煙で迫力満点です😊このときのランプは緑色でラッキーでした。
思っていたより迫力があります!
絶景も堪能したのでお宿へ向かいます。
お部屋のお風呂は温度がぬるくてちょうどいいです。目の前は川で鳥が来ていました。イノシシらしき影も…
一息ついたらとなりの深山山荘さんにいきます。姉妹館なので、そちらの温泉も入ることができます。
田んぼがあってどこかの村の中みたいです。
深山山荘さんのお風呂です。やっぱり黒川温泉はダイナミックですよね〜
今度は山みず木さんのお風呂にもどります。
女湯には内湯から露天風呂への通り道がちょっと長めで、裸で歩いていくのですが…
これが気持ちいいんです!いい感じに湯冷ましにもなって、また露天風呂にドボンと入れます❤️
夜には綺麗な星空も見ることができました。
楽しみにしていた夕食は…
どれもとっても美味しいかったです😊お酒は日本酒でいただきました。スイスイ飲んでしまいます。
翌日の夕食もまた違っていて…
どれも好きな食材ばかり😊
連泊はのんびり過ごせていいなあとしみじみ感じました。
冷やしにゅうめん、個人的にはイチオシでした❤️
珍しく観光もして疲れたので、中日はどこにも行かずにお宿でダラダラしました。
お宿のなかにカフェがあり、立ち寄り湯の受付も兼ねていたようなのですが、そちらでビールとソフトクリームプリンをいただきました。
美味しかった! 看板猫ちゃん。
山みず木さんは接客してくれる宿の方も、皆さんとても丁寧かつフレンドリー、帰りのおすすめルートも教えてもらいました。
本当に最終日にピッタリの、のんびりできるお宿でした。
そんなこんなで、チェックアウトです。
帰りは大分空港に向かう途中で、別府の地獄巡りを…
おもわずジャケ買い(笑)
その後、杵築にもよりました。着物の似合う階段…でも8月はやはりちょっと暑いですね。
飛行機に乗る前に、立ち寄り湯で汗を流しました。これが大正解❤️
長かった旅も終わりです。今度は別府と組み合わせるのもいいかなぁ、と思いながら帰りました。
黒川温泉山河 – 温泉とお酒の癒され日記
[…] 朝ごはんもしっかり食べて、次は同じく黒川温泉の山みず木さんへ向かいます! […]