蟹を満喫の度、2泊目はべにや無何有さんです。また雰囲気の違うお宿、楽しみにしてました!
山代温泉をふらふら散策してべにや無何有さんに向かいます。お迎えに来てくれると連絡があったのですが、ちょっと歩きたい気分。

看板を発見!
無事に到着しました。ロビーでチェックインです。アロマのいい香りがします。

前日のあらや滔々庵さんとはまた違って、こちらもとっても素敵!我ながらいいお宿選択だったのでは…と自画自賛です(笑)
12月はもしや雪では?と思っていたのですが、以外にも紅葉が残っていました。窓からの眺めが美しいです。

さてお部屋に案内いただきます。今回は一番リーズナブルな洋室です。
ドアを開けるとまず階段。それを登るという珍しい作りです。





こちらのお宿は全てのお部屋に露天風呂がついていますよ。お風呂からも紅葉!




大好きなタオルウォーマーに、オリジナルの基礎化粧品セット。こちらもいい香り❤️


冷蔵庫のなかのお茶やサイダーは無料です。お茶請けがおいしかった!
さてさて、ごろんとする前に館内探検に出かけましょう。





アート作品や、ライブラリーなどのスペースが充実したなんとも贅沢な空間です。

コーヒーなどが自由にいただけるコーナーもあります。ルレ・エ・シャトーマークも発見!

大浴場は男性用女性用が1箇所ずつありました。もちろんタオル類は置かれています。
さて夕食です。お食事処でいただきます。

先付に続いては、わーい、香箱蟹がまた食べられます!昨日とは盛り付けもまた違うのね〜❤️


お料理は続きます。蟹プランではなかったのですが、やはり旬、蟹がほどよく出てきます。




こちらのお宿も素晴らしいお酒のラインナップで…昨日散々日本酒を頂いたので、ワインにしてみました!ペアリング3種、足りなくてボトルを追加です(笑)
最後のデザートまで堪能しました!
さて朝食は和食と洋食から選ぶことができます。私は洋食にしました。





卵料理は希望を聞いてくれますよ。和食も美味しそうだったので、次は絶対和食にしよう!
チェックアウトまでお庭を散策します。

広い訳ではないけど、紅葉に苔が綺麗です。

そういえばお部屋に苔の本があったな…
チェックアウト後は加賀温泉駅まで送ってもらいます。だいたい送迎時間に合わせて特急があります。
最後のトドメに、金沢駅で牛肉の握りとビールを買って新幹線へ!

ああ、蟹もたくさん食べられてとってもいい旅だったなぁ。
あらや滔々庵 – 温泉とお酒の癒され日記
[…] このあとは同じく山代温泉のべにや無何有さんに一泊します! […]